HKDI!HKDI!
暑い夏も終わり、涼しくなってきました!まさにサバゲーシーズン!
ガスが元気無くなる冬までは色々楽しいこの季節!
そんな季節を楽しむために、新たな装備を新調しました!
夏にプレキャリは汗ビチョビチョおじさん製造機でしかないってんで、この夏にD3CRチェストリグを購入しました。
→【サバゲ装備】チェストリグ購入!-Haley Strategic D3CRチェストリグ
で、涼しくなってくるとやっぱりガッツリした装備にしたくなる。
でもせっかくチェストリグ買って気に入ってるから流用したい・・・。
ということで、D3CRチェストリグなどが流用でき、かつTyphonカラーの装備を探してたらいいのを発見!
それがこれ!
KRYPTEK正規ライセンス 500D コーデュラナイロンを使用しプレートキャリアとしてはスリムで軽量、
そしてパーツを着脱することにより様々な使い方ができる、万能プレートキャリアって感じの一品です。
もちろんダミーのプレートをいれたらそれなりにゴツくなりますが、体力の問題などもありますのでしばらくプレートナシで運用してみますw
このプレートキャリア、色々便利です。
たとえばこの元々ついてるフロントパネル、これを外してちょいちょいっとすれば、このようにチェストリグやレッグパネルとして使えます。
今回は自分のD3CRチェストリグをつけて使おうと思ってたので、
このフロントパネルはメインでは使用しないことになるのですが、
レッグパネルとしても使うも良し、
HK416DからMP7などのマガジンの大きさが違う銃を使う際にこのフロントパネルにマガジンポーチをセットしておけば、プレートキャリアを脱がずにリグ交換するだけで対応できるのでめっちゃ便利そうです。
プレートキャリア部分もマジックテープでの着脱となっていて、
分解して脱ぐのも簡単です。
ということで、D3CRチェストリグを早速つけてみました。
簡単に装着できました。バッチリです。
完全に想像通りにできたので超満足。
これでメイン装備+予備パネルの完成です。
これに昨シーズン使っていた安物のプレキャリから剥ぎとった色々を盛って、
今週持っていく装備の準備完了です!
つけてみた感じ、軽くて動きやすくていい感じです。
ちょっと盛りが足りないので、もうちょっと盛っていこうと思います。
この夏、チェストリグを買った方も多いかと思いますので、
参考になれば幸いです!